さくらんぼの暮らし

こどもは遊ぶことで脳を発達させていきます。

 

「くう・ねる・あそぶ」の暮らしのリズムをご紹介。


 0歳児 クラス ひよこ組

 

「さくらさくらんぼ保育」では、0歳児は特に過ごす環境が大切な時期と考えます。

心地よい静かな環境でゆったりと「くっちゃ寝」、「のんじゃ寝」の暮らしをすることで、この大切な時期の脳が育っていきます。

赤ちゃんが最初に表現するのが快・不快の感情。

おしっこをしてオムツが濡れ、不快を表現するとオムツを変えてもらい、快適になる、、、

そんな経験のため、布オムツを生後6ヶ月まで使用し、6ヶ月を過ぎると起きている間はパンツを使用します。

 

脳を育てるハイハイを十分できる広い部屋、丈夫な足腰のための築山、水遊びも思い切りできる環境です。

  登園

 9:00 

赤ちゃん体操・マッサージ
  リズムあそび
  どろんこ・外あそび・散歩 etc...
11:00  給食
  手遊び・歌・絵本
13:30  お昼寝
14:30  おやつ
  リズム・どろんこ・外あそび・散歩etc...
16:30  降園
  居残り保育 / 絵本・積み木etc...



1・2歳児  たんぽぽ組・もも組

 

フルオープンの扉を開けば、テラス、そして園庭へとひとつながりの、開放感あるお部屋。肌ざわりの良いヒノキ無垢材の床、梁を見せるトラス構造の広い空間で、こども達がのびのびと暮らしています。

 

 

登園~外あそび

 9:00   クラス活動
  荷物整理・マッサージ
  リズムあそび
  どろんこ・外あそび・散歩etc...
11:00  給食
  手遊び・歌・絵本
  お昼寝
  おやつ
  リズム・どろんこ・外あそび・散歩
16:30  降園
 

居残り保育・絵本・積み木

 


3・4歳児  ばら組・きく組

大きいこども達はすぐにリズムができるホールの近くのお部屋です。

どのクラスのお部屋もテラスに面していて、自然光を感じながら。

給食もテラスで、自然と共に暮らしています。

 

 

登園~外あそび

 9:00 

荷物整理・マッサージ
  クラス活動 
  両性ハイ・手押し車
  リズムあそび・どろんこ・外あそび・散歩 etc...

11:30 

給食 
  手遊び・歌・絵本・紙芝居
13:30  お昼寝
14:30  おやつ
  リズム・どろんこ・外あそび・散歩 etc...
16:30  降園
 

居残り保育 / 絵本・積み木・折り紙

 


5歳児  ゆり組

年長さんになると、これまでに十分育った心と身体の根っこがぐん、と伸びる時期。要求することで更なる可能性を引き出します。

美しいリズム、縄跳び編み、お泊り保育、毎日の雑巾がけ、登山、コマ回しetc...

みんなの「憧れ」として輝く年長さんです。

 

 

登園~外あそび

 9:00 

荷物整理・マッサージ
  クラス活動 / 雑巾がけ
  両性ハイ・手押し車
  リズムあそび・どろんこ・外あそび・散歩 etc...

11:50 

給食 
  手遊び・歌・絵本・紙芝居
13:30  お昼寝
14:30  おやつ
  雑巾がけ・リズム・どろんこ・外あそび・散歩 etc...
16:30  降園
 

居残り保育 / 絵本・積み木・折り紙

 



おねがい

 

・すべての持ち物に、分かりやすい場所に記名をお願いします。

・お洗濯物が多くて申し訳ないのですが、思い切りどろんこ遊びをできるよう、汚れてもいいお洋服で、着替えを多めに持たせてください(毎日3~4組)。

・お洋服は、肌にやさしい綿素材のものを(キャラクターなどの付いてないもの)。

・ジーンズやスカートではなく、動きやすい服装でお願いします。

 

・十分な園での活動のため、生活リズムを整えてください(20時就寝、6時起床、朝ごはん)

・テレビの刺激は強く、自然のやさしい刺激が入りにくくなるため、なるだけテレビを見ない生活が望ましいです。